2021.06.09 09:40オリンピック・パラリンピック東日本大震災からの「復興五輪」という旗印が、最近は「人類が新型コロナウイルスに打ち勝った証しとして」になってきました。ということは、まだ新型コロナウイルスに打ち勝ってなかったら、中止とか延期を含んでいるのかと思っていましたが、その話は出てこないですね。 それでも開催を目標にするなら、打ち勝った証しとなる条件を分かりやすく示し、国民の皆さん...
2020.11.19 02:40倍返しより恩返し新型コロナウイルス感染症は、私たちの「移動」と「集合」という行動に、規制をかけました。それによって「人が移動して」「人が集まること」が、経済活動の機動力であること、そして私たちの日常生活を「移動」と「集合」が支えていることを、改めて発見することが出来ました。 この新型コロナウイルス感染症のおかげで、あれもこれも変わってしまった。元に戻すこ...
2020.05.20 12:15ウイルスは自分では動けない千葉県で病理医師として活躍する友人から、近畿大学医学部免疫学教室教授、 宮澤正顕先生の 新型コロナウイルス感染症対策講座「感染症の時代を生きる」 という、とても分かりやすい10分ほどの解説動画が、LINEで送られてきました。 メディアによって色づけされた情報だけでなく、正確な情報を理解して対応することの大切さがよく分かります。また先生...
2020.05.19 11:05成 人 式 新型コロナウイルス感染症が、世界中で大暴れしています。残念ながらお亡くなりになられた方々、ご遺族の皆さまに謹んで哀悼の意を表するとともに、現在治療中の皆様には、一日も早いご回復を心よりお祈り申し上げます。 国民一人ひとりの行動が、感染を拡大させるかどうかの瀬戸際です。感染しないよう、感染させないよう、気をつけて行動したいと思います。 本...
2020.03.02 00:40災害ボランティア 長野へ昨年11月、台風19号で大きな被害のあった長野市へ災害ボランティアとして、2泊3日、一人で参加してきました。新幹線が水没をしていた、あのすぐ近くです。ボランティアは5人ずつのグループになり、指示された家に行きます。伺った地区は2m浸水し、家の中の畳、床板、家具、家電製品などは既に全部撤去され、家の中には仏壇だけが残っていました。私たちに頼...
2019.11.04 04:15お 作 法台風15・19号により命を落とされた多くの皆様に、謹んで哀悼の意を表します。また被害に遭われた多くの皆様に謹んでお見舞いを申し上げます。今回、私達の住む街には大きな被害はありませんでしたが、地球温暖化の影響によって、集中豪雨や超大型台風など、これまで経験したことのないような異常気象が、今後ますます起こる可能性が高くなってきています。つまり...